インチキ宗教の悪霊退散
今日のニュースでインチキ宗教のオッサンがインシュリン注射をさせずに「悪霊退散」と拝んで…7歳の子供を殺しました。子供には、この男と両親が本当の悪霊だったのではないか?かわいそうな子供です。でも!!これをそのまま、最近の世論に当てはめると インチキ宗教 = 共産・社民・民主・赤(垢)マスコミ 子供の親 = 安保法案反対と言いっている一部の無知な国民 殺された子供 = 日本国民...
View Article水木しげる様がご逝去
今日、11月30日水木しげる さんが亡くなりました。合掌大昔から水木ワールドと言うべき「墓場の鬼太郎」から「河童の三平」まで読みましたが(漫画なので読むではなく見たと言うべきか?)一連の大東亜戦争のシリーズも見ました。...
View Article知られない高射砲の戦果
日本軍の高射砲 ・・・・色々と本を読んでいてつくづく思ったのは・・・・昭和18年以降の日本の艦船の飛行機の被害の実態、対空射撃の弱さを知りました。その流れでB29の空襲の被害と防空の戦果を調べてみました。陸軍海軍の防空航空隊の奮戦は手記にも沢山あります。我が町出身の辻本少尉のB29体当たり撃墜は米の「B29HUNTER OB THE...
View Article明日は12月8日・日本が欧米の罠にハマッタ日
昭和16年、日本が大東亜戦争を始めなければならなくなった無念の真実です真珠湾攻撃の約20年前の出来事です。大正時代、国際連盟に日本は世界史上最初の『人種平等宣言』を提案した。大正時代・パリ講和会議で “東洋の小さな島国の黄色いサル”が調子に乗って『人種平等宣言』を国際連盟規約に入れることを提案したのです!!...
View Article拳銃の発射スタイル?
2~3日天候不順で林道の見回り?中止!家では『お局様』出勤中で不在・・・というわけで昼間8時間だけの城主です。物置から古い本を出して見て居ます。その中で見つけた 拳銃射撃の写真からです。 陸軍 憲兵さんの 『14年式拳銃』 射撃です、気迫があります。 海軍・水兵さんの 『陸式拳銃』...
View Article零式小型水上偵察機
古い雑誌からです20年くらい前の雑誌を取りだして見て居て、以前にアップした事のある帝国海軍の伊25潜水艦の記事を見つけました。文面はともかく、イラストの『野原 茂』と言う人の零式小型水貞が素晴らしいので転載します。 (無許可です、スンマセン)...
View Article幸運な人の話です
大昔、昭和41年に高橋部隊戦友会で発刊された『想い出はきのうの如く』 第15師団第二野戦病院・通称高橋部隊(軍医少佐高橋新伍指揮)、この部隊は悲惨な激戦場の野戦病院の記録が主ですが・・・・とんでもない変わった話だけ紹介します。 複数の軍医さん衛生兵さん達の記憶なので確かに事実のお話です。...
View Article勘違い馬鹿の育児休暇は職場放棄
国会議員の最低男・アホ以上馬鹿以下の・・まずこの男から議員削減したらぁー。その前に職場放棄で解雇してほしい国会議員のアホの極みです。育児休暇は普通に働く人のためにあります。この宮崎というアホ以下馬鹿以上の男は・・・・日本の希望を潰す政治・・・を目指してるようです。普通では育児で休むのは全く問題ありませんが、選挙で選ばれた議員は議会に出て一票を投じる職務が重大です。これを病気・出産以外で休むのは...
View Article一月・小野田少尉が亡くなられ一周忌
昭和のサムライ・小野田寛郎さん。去年一月の訃報でした、最後の大和武士が居なくなり早一年経ちました。去年の1月16日、東京都内の病院で死去。91歳。≪...
View Article新聞に、ニホンオオカミ松阪?
飯高でニホンオオカミ・・らしい?の記事です。我が家の『お局様』の親しい友人より お送り頂いた記事です、感謝!ニホンオオカミらしい痕跡を見つけて地元の人や某大学の有志が調査を始めたそうです。...
View Article桜田議員は正しい歴史観
慰安婦なんて捏造名詞です!桜田議員の言う通り、あくまでも≪民間の職業売春婦≫です。桜田議員は極々普通の事を言ったのですが、例によって馬鹿マスコミが売国報道するので、調子に乗った南朝鮮の外交省報道官が「歴史の前に恥も知らない無知な妄言、一顧の価値も感じられない」 などとコメントしてるが・・ちょっと待て!! 此の言葉は南朝鮮の捏造慰安婦で国策の強請りタカリのアンタの国の事でしょう。...
View Article変わったオートバイ+フロート
≪モーターサイクル少年画報≫という昔の本からですが、 「大野一郎と日本学生モーターサイクル・クラブ」が発行 この中に面白い写真がありましたバイクに飛行機のフロートを付けたモーターボートです。...
View Article一月に没した空の武士
歳月人を待たず と言う諺があります出典写真は昭和18年の・・・ 一月には小野田少尉以外にも物故された大和武士がみえます。「檜 与平」ヒノキ ヨヘイ という方が平成三年一月に亡くなられました。大正八年 徳島県三好郡三加茂町 に生まれた、...
View Article二種類あった「憲兵」
・・・・・・昔一度アップした記事の再掲です・・・・ 「憲兵」には二種類あった!と言う事実。戦後から今までの『憲兵』のイメージは大東亜戦争以降の内地で威張り散らし無謀な振る舞いをする・・という姿がデフォルメされて、事実を知らない馬鹿なドラマ作家などの作品でこのイメージを刷り込まれています。 ≪ 憲兵は文武両道に優れた極少数の兵士...
View Article同じ姓の人間三種類
今年、1月も終わりに近いです・・・が!!最悪最低の人間が出てきました。一色某という建設業者らしい人間です、甘利大臣の秘書を何年も掛けて罠にはめる・・このやり方には防御策は皆無です。特に選挙区の住人がニコニコと寄って来れば「性善説」の日本人はこの「善人風トラップ」に引っ掛かるのは自然です。この一色某なる男は日本人では無いのでしょう(怒り・怒り・・・)私の中では、共産・社民・民主の罠だと思ってますが・・...
View Article