Quantcast
Browsing all 209 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

虎の子兵長・2

 雑誌「丸」の記事です。子供心にも詳しい!と思っていたら実際に航空審査部で軍属として搭乗整備員をされていました。その体験自伝です、沢山のイラストは子供のころ見た「虎の子兵長」を思い出す秀作ばかりです。  そして私の一番好きで拡大してパネルにして飾っている 裏表紙の絵です相当くたびれたオッサンでもこれを眺めてボサーッと見ていると安らぎます。少年飛行兵がメインの漫画でした。少年飛行兵の...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

郷土の偉人・辻本馨少尉

 昭和20年4月7日  ( 戦艦「大和 の沈没の日です ) 《 故郷の上空で体当たりした辻本馨少尉 ≫      辻本少尉、愛知県清洲の飛行第五戦隊所属 4月7日、中部方面の空襲に来たB29の迎撃に愛知県清洲の飛行第五戦隊の中隊長・伊藤藤太郎中尉の部下である・・・・・この日、辻本少尉は乗機がなく出撃に残された。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

尾鷲・須賀利の戦闘

 ≪ 須賀利戦記を書いていてつくづく思った事 ≫  当ブログで今年2月3日に尾鷲湾の戦闘・須賀利湾内の戦闘について載せました詳しくは今年・2月3日のブログを読んで頂けると詳細がわかります。先日、7月3日に須賀利に行きました、この日は親戚の法事で須賀利湾内の戦没慰霊碑にはゆっくりと参拝できませんが写真を撮ってきました。 2月3日のブログでは三分の一しか載せていません。今回は写真を含めた残りを載せます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

懐かしい良き時代

戦前の日本独特の情緒のあるポスターなどです。  ( 既出の物がありますが・・・・無断借用もあります、ゴメンね。) 私の下手なコメント不要の素晴らしい絵画・イラストです。   優しい兵隊さんですが、この子供たちは今現在感謝の気持ちを無くしています。      

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

孫の自転車

酷暑の時期です。子供には嬉しい夏休み・・・と言うことで娘1号が孫1号と帰省します。最初2~3日は婿殿1号も我が田舎の村に・・婿1号は嬉しくなるほどの酒飲みです。 僅か10日ですが 「東京と同じサイズの自転車を用意しといて」・・・・と言うので娘1号に自転車のサイズを聞いて同じのを探す、そして毎日近郊を探し回って、ついに廃品回収屋さんで1000円でゲット。 殆ど修理の必要も無い状態です、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジムニーで家出準備

暑さと・・・それ以上に恐ろしい 「お局様」 から逃れる・・・ まず、折り畳み自転車を・・ 狭いジムニーに積み込み・・ボロジムニーですが、後ろ座席を外して床に仕掛けが・・・ 超簡単なスペースが出来ます、悪い頭で考えた『カー野宿』用です。    ポコポコと開くこうなります、昔の≪蛇腹カメラ≫のアイデアです。 (今は外面は薄いアルミを張ってあります) 中は中はベニヤ板のままです、寝るだけですから。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

飛行機の変わった写真です

  この写真の飛行機・・一発で名称解る人は、かなり・と言うか飛行機識別の達人です。かく言う私は分かりませんでした、前後の写真でようや海軍の『96式陸上攻撃機』?と想像できた(自信なし) 別の本でよく似たアングルがありました 不鮮明ですが胴体上のデカイ銃座と後方側面の小型銃座が 「上」 の後ろからの写真では操縦席に見えたようです。このように普通に飛んでいる写真では私でも分かるのですが。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自衛隊の運搬車が農作業車で生きていた!

昭和31年…大昔ですが・・自衛隊は56式特殊運搬車≪早く言えば・リヤカーです≫の機械化?を試作しました。        RZ-1 と改良型の RZ-2 です  RZのRはリヤカー・RIYAKAー・の頭文字だと勝手に想像してます。 キャタピラーのSZ-1 と改良型の SZ-2  このような感じです  こんな感じで結構面白そうな車両でしたが不採用!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

尾鷲港・熊野灘艦隊慰霊祭

尾鷲港の空襲で沈んだ「第26掃海隊」を母体とする『熊野灘部隊』艦隊(旗艦・駒橋)の慰霊祭に参列しました。今年で69周年です、公益財団法人「隊友会」と公益財団法人「水交会」と海上自衛隊の主催で      海上自衛隊の支援艦「えんしゅう」艦上で行われました。    「えんしゅう」のラッパ演奏隊員には女性隊員が見えました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シンガポールの街の朝

旧伊勢本街道という細い道です、結構由緒ある大昔の国道?ですが、ここでは省略。  この街道近くの神社です。   ~ 戦友の遺骨を抱いて今入る シンガポールの街の朝 ~私達の年齢では誰もが知っている有名な歌です。作詞はこの土地の出身者の 『逵原 実』 と言う方が シンガポール...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20年前を思い出して

先日、酷暑と孫旋風を逃れて昔の家(生家・廃墟)に行きました。       山中でも暑さは同じで直ぐに退散。かつての住居はイノシシ柵の外です懐かしい、自作のサイドカーの船がまだ壊れずにありました。 20年くらい前には無登録で走れていたのですが、無論公道ではありませんが。家主    娘2号 娘1号    娘2号運転娘2号  娘1号運転山奥のヤンキー!この娘達も今や40前のオバサン年齢です。 娘1号...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

先日5日のアホ朝日の記事

  『従軍慰安婦記事は嘘でした』数十年経った今!   今月8月5日朝日新聞が遂に自白!! 詳しい事は8月5日の朝日新聞を読んでください。但し!買って読む価値なしのクソ新聞です! 図書館か何処かの待合室で見て下さい。ネットでも詳しく読めます。 内容は言い訳ばかりで日本国民や国の為従軍された方達の名誉を深く傷つけた事への謝罪はなし、やはりアホ朝日のままですが・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

終戦記念日に一言

 8月15日終戦・・敗戦の日を終戦記念日とは不思議です。  写真は本文に関係ありません 今日は「戦没勇士鎮魂記念日」です。 8月になると戦争中の「学徒勤労動員」の話が放映されます。あの内容は極々一部の・・・0,0001%以下の時代に適応出来なかった人の話の誇大妄想が多いようです。 戦後に出会った「学徒勤労動員」の人達は全て!終戦直後に生まれ育った私の世代にいつも<面白く楽しかった>...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

機関短銃❓短機関銃?

陸軍の名称は『機関短銃』と言って昭和10年に ≪機関短銃威力調査試験要領 ≫に南部式機関短銃が出て居ます。 海軍は陸戦隊の機関銃の代用に 「ベルグマン」 とスイスの「ソロターン・SI-100 」を輸入して『短機関銃』と言った・・・・と大体の本にはありますが正解は知りません、ガハハハ・・・!         写真上が試作2型     下が試作1型 昔の写真では右の赤→が試作1型です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一式戦と勤労学徒

勤労学徒ですが・・・最終組み立てに近い作業の生徒は、やりがいあったと言います。  が・・・同じ勤労学徒でも部品製造に行った人は 『なんじゃこら?』 と思ったと笑って言います。 そして・・・・          ・・・・ 隼は征く ~~             大東亜戦争で戦場の飛行兵の平均寿命は僅か 4,1ヵ月 でした・・黙とう。              国の為、 皆様がんばってくれました。感謝!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中島飛行機の20分1の模型

木製の模型です、生まれた時からの貧乏人の息子でプラモデル買えなくて・・・・大工さんに木片・切れ端貰ってシコシコと削って作りました。出来の良いのはヤフオクで売りましたがオークションに出さなかった未完作・・・・・最近は作る暇がなくて塗装せずに棚に置きっぱなし。 ここを、孫が帰った時の勉強部屋(絶対勉強しないと思うけど) 兼 遊び部屋に・・・と「お局様」と「娘1号」の不穏な計画/たくらみ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

去年10月・別ブログ

去年10月に私の別ブログ ≪marugaripepu >>  に出した写真です・・・・    ある イベント があって、その展示会に出して、そのまま貰われて行った模型です. 趣味が無い人でも艦船模型は飛行機のように幅をとらないので飾って置くのにはいいようです。 その時、飛行機は二個だけでした、『二式単戦』 と 『99式双発軽爆』 でしたが・・・・  持って行った人が...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

悪乗り し過ぎた模型

一時期ですが艦船模型にハマッタ時期がありました。調子に乗って・・・最後は防空駆逐艦 『秋月型』 の100分の1を作ったのですが約1メーター20センチ、 さすがにデカくて普通の人は 「貰っても置き場所が・・・」 と敬遠されて、と言っても我が家の物置にも相当厄介者状態、  今更壊すことも出来ずに、 孫に  「玩具に使いな」 と言うと     「こんな長いのいらなよ」 と生意気にも東京弁で拒否してきた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明治37年8月31日・橘中佐

 明治37年8月31日・・『頃は8月末つ方~』・・で始まる軍歌「橘中佐」で良く知られています。  この方は本当の軍神の称号に値する卓越した将校でした 詳しくは書きませんが・・偉業については無学の私がウダウダ書くより知って居る方が遥かに多く見えます。  よって詳細は省略。 二種類ある 「橘中佐」の軍歌について書きます。  軍歌の歌詞には戦況から戦死に至るまで手に取るように分かります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

幸運な『宗谷』

  幸運な『宗谷』のお話です。ただ幸運だけでなく乗員の訓練の成果ももちろんありますが!綺麗なイエローの南極観測船のネービーグレーの軍艦時代の姿  この戦後も南極で有名になった艦の簡単な極一部の略歴です。特務艦(測量、輸送、砕氷を行う測量艦)で、横須賀鎮守府部隊付属となる。...

View Article
Browsing all 209 articles
Browse latest View live