Quantcast
Channel: 一式犬のブログ
Browsing all 209 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

忠臣蔵の大嘘・1

 ボロボロの蒔絵は我が家にあったものです、なぜ有ったのか不明。   (ヤフオクに出しましたが入札0 で知人に無理やり進呈しました、多分知人も処分に困ってるでしょう)  忠臣蔵の大嘘―1毎年年末になるとテレビに登場する江戸時代の四十七人のテロ物語、それは忠臣蔵と称して『あだ討ち』といっている真っ赤なウソの不思議な物語・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

忠臣蔵の凄い戦術

忠臣蔵の嘘・・3        浪士の素晴らしい奇襲戦法と戦士1)・2)・では 大石と言う男の虚構でした、が・彼の率いる浪士については大石とは逆に素晴らしい『戦士集団』です。大石は...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

久居33連隊射撃場跡

 久居33連隊の射撃場跡    『明神射撃場』 西北の大釜池から『大釜射場』とも言われた赤 矢印→の様に射撃をした。黄緑    の所から撮影。          緑枠    白山・笠取の航空自衛隊の官舎(宿舎)                となっていたが民間に払い下げられて              今はソーラー発電が並んでいる。西側にある歩兵作業所は高校の家畜飼育場になっている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海軍『白菊』練習機と古いバスと・・

 海軍『白菊』機上作業練習機この飛行機は僅か400馬力です・・・1000CCバイクでも200馬力あります。(一式戦や零戦が約1000馬力4式戦や紫電などは2000馬力)この低馬力発動機で5人乗って機上訓練機材で練習するのです、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海軍三重航空隊・香良洲の予科練

       三重空・香良洲の飛行予科練習学校       あまり知られていない話 三重空・香良洲・ここは飛行場の無い航空隊です。操縦士の練習生は居ません、だから単座の零戦・紫電・紫電改・雷電などの搭乗員は居ません、三重空出身で特攻などで戦死された方は後部席の搭乗員でした。      ≪入校学生・生徒≫     大きく分けて・         旧制中学卒の甲種。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は10月25日です

      今日は・・昭和19年10月25日・・ レイテ島から≪最初の神風特攻隊の出撃の日≫と言われていますが実際は・・ 神風特別攻撃隊の初出撃は同年10月21日で4日前です。大和隊・敷島隊・朝日隊・山桜隊の計24機が出撃、ただ当時の悪天候などでほぼ全機が帰還したが、大和隊隊長・久納好孚中尉 が未帰還となった。23日には大和隊・佐藤馨上飛曹...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

捏造朝日の記者

 捏造朝日の記者・・これぞクソから生まれたクソ太郎・・ 北海道に≪北星学園大学≫ と言う学校があるそうです。キリスト教精神に基づいた人格教育だそうです。ここで留学生向けの講師に『植村隆』と言う男が居るようです・・・この男・例の 従軍慰安婦 の捏造 記事を書いた男です。捏造→平たく言えば≪嘘≫ですね、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

正義とは、義人村上粂太郎の行動

  前回は『醜い日本人』の顔を出して申し訳ありません、反省。 その醜悪な男の後味悪さを消すために・・・素晴らしい方の話です、一部過去に載せましたが、お許し下さい。   ≪2013年12月10日 ・marugaripepuブログ・ヤフーブログ≫    義人・村上粂太郎ハルピン民生部事務官・村上粂太郎の遭難から救出までの自己犠牲の行動が日本のみか世界中を感動させた、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

福島中佐のシベリア単騎横断

 福島安正 中佐・出発時は少佐 以前にも一度『福島少佐の単騎シベリア横断』をアップしましたが、今度は福島少佐の『脚』として欧州から亜細亜まで行を共にした10頭の馬の話です。  明治24年11月にベルリンで『凱旋号♀』英国産の半血種・9歳牝を購入、翌、25年2月11日の紀元節にベルリンを出発した…...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

駆逐艦『春雨』の遭難

 今年の11月24日・103回目の供養祭があります              国産第一号の軍艦春雨型『春雨』             写真は同型2番艦『村雨』 明治36年6月26日、横須賀造船廠で竣工。同型艦  春雨(はるさめ)村雨(むらさめ)・・上の写真 速鳥(はやとり) 朝霧(あさぎり) 吹雪(ふぶき)   霰(あられ)  有明(ありあけ) 性能概要排水量常備:375トン全長 69.2m 全幅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駆逐艦『春雨』慰霊祭

11月24日・慰霊祭に行来ました。   前ブログに書きましたが生存の小倉兵曹長や米沢一等機関兵らが綴った詩が和讃となって慰霊祭で  詠われました。           毎年の恒例だそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「はやぶさ・隼」の新旧

   『隼』 大正・昭和・平成の名機3代 現代では『隼・はやぶさ』と言えば・・ はやぶさ・第20号科学衛星MUSES-Cは、MUSESシリーズ3番目の工学実験機です。・・オッサン年齢の私には詳しく判りません、<付け焼刃>の知識ですが・・・ 今まで知って居たのはこの程度です。日本のロケットの父とも言うべき糸川英夫博士の長年の成果だと言う事のみです。(...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

90式鉄帽

帝国陸軍の『90式鉄帽』 初期の鉄製の星章が付いた貴重品!内側には当時の白ペイントで≪大≫の字が入って居ます。今日、偶然にも入手することが出来ました。    ・・・ホウスケ君のママありがとう!・・・    伊勢別街道のリサイクルショップ「いせや」さんに有りまし       た!!・・・「いせや」さんには掘り出し物ありそうですよ!         鉄帽の内貼りの豚革も完全です、初期のものです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

愛車と自動車税

  軽自動車の税金が上がります   軽4と2輪の税金が無茶苦茶上がる、この悪法への正義の反論の・・屁理屈です。 17年乗っている愛車を勝手に≪燃費悪いから≫と重罪扱いの「重加算税」?などで7000円から12900円にアップとは・悪夢や。 10年乗っている250CCのオートバイが4000円から6000円に・地獄や。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

全紙製の隼

「はやぶさー2」 が宇宙に飛んでから・・私も80年前の・「隼」を~、と思い付いて、何か変わった材料で、と思ってバインダーの分厚い紙を切って貼りあわせて約2週間・・・・手が痛い!ようやく外観だけできました。     全紙製と言いながら・・この部分は木製です、もう厚紙をカッターで切るパワー無くなって(涙)手抜きです。       2週間でここまで・・残ったのは右手の関節と筋肉痛です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

対空射撃の駄論

 対空射撃大東亜戦争の ≪飛行機対艦艇≫ の戦いですが・・真珠湾攻撃の我が航空機の被害29機は多すぎるのでは?と思って色々調べました・(と言っても自分勝手な思い込みの多いアバウトな私見です)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

紙の一式戦・完成

 バインダーで作った一式戦がようやく完成! 感想は 『 カッターで切りだす右手が筋肉痛 』 二度とバインダーで作る気はありません。 約50センチ弱の機体ですが・・分厚いバインダーは『紙』としては相当重い密度のある紙です、軽戦闘機で軽量なはずの一式戦が重い! これでは重戦闘機(苦笑)    見た目は軽戦闘機『隼』らしい・・軽そうな姿です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オートバイ・今年の乗り納め。

寒い・・・唯・唯・・・寒い風がオッサン年齢( 爺年齢 ) には きつ過ぎます。カメラ撮る余裕なし、手足が痺れて・・・脳味噌も震えて作動しません。         以前に撮った愛車です。 今日は林道の写真ないので…大昔の兵隊さんと自動二輪車(側車)の写真を見て下さい。・・    酷寒零下の『服部挺身隊』です  そして・・頑張ってくれた兵隊さんの必需品の広告...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東海には旭日旗

    いよいよ・・・年末が近い・・つたないブログを書いていて色々な方達のご意見、と言うより教えて頂くことが沢山ありました、雪深い米所や剣豪の生まれた山奥や古都鎌倉の方達を始め沢山の方に・・田舎者の知らなかった多くを知りました感謝いたします。  所で最近、近隣の某半島の南の国・・・なんでも「ウリウリ・我々の・・」という国民。剣道はウリ達の国が発祥だ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年もよろしくお願します

年末から娘や孫に空襲されていました。昼間は付き合いで翻弄されて・・・・ストレス発散をいつもの山へも抜け出れずに・・・・仕方なく深夜に離れで (と言っても小屋ですが) 大量にもらったバインダーを切って・・・貼りあわせて・・・・0,5ミリのバインダーの表紙も5センチの厚さにすると・・・ 38式歩兵銃の銃床です。...

View Article
Browsing all 209 articles
Browse latest View live